報道の紹介

ホーム > 報道の紹介

2024年12月31日

若狭高生 地域課題解決へ シイラ加工品開発/おおい町PR事業 企業、行政、大学と連携(日刊県民福井)

2024年12月31日

社会活動の成果 中高生報告 大学、企業と協力のプロジェクト(日刊県民福井)木村優教授

2024年12月29日

ふくい日曜エッセー時の風 「民事再生」で会社再建 当事者としての記憶と誇り 福井大国際地域学部講師 江川誠一(福井新聞)江川誠一講師

2024年12月27日

折々の一冊 新しい視点で分かりやすく コンピュータネットワークの基礎(朝日新聞)小髙知宏教授

2024年12月27日

教員就職率4年連続増 国立の養成大 福井大67.3%(福井新聞)

2024年12月27日

創作の森で建築中 ツリーハウス寄贈 金津技研、あわら市に(福井新聞)

2024年12月26日

福井大附属病院 神川特命助教に聞く 事故防ぎ楽しい年末年始(福井新聞)神川洋平特命助教

2024年12月26日

ツリーハウス年内完成へ あわら?金津創作の森 市役所で贈呈式(日刊県民福井)

2024年12月25日

ラーメン+α=美味 福井大附義務8年生 トッピング考案、調理 レモン、鶏もも、サバ、オクラ、梅…栄養、見た目工夫 岩本屋、あすまで提供(福井新聞)小寺拓也教諭

2024年12月25日

生徒考案ラーメン味わって 岩本屋であすまで提供 福井大付属義務教育学校 日替わりで3種類(日刊県民福井)小寺拓也教諭

2024年12月25日

生徒考案のラーメン味わって 福井大付属義務教育学校8年生 岩本屋本店であすまで提供(中日新聞)小寺拓也教諭

2024年12月24日

投資 ロマンス詐欺 甘い言葉注意 県警×福井大 啓発チラシ 手口や被害額 クイズで紹介(日刊県民福井)

2024年12月24日

SNS型投資?ロマンス詐欺防ぎたい 県警と福井大 チラシでタッグ(中日新聞)

2024年12月24日

「雪の花」医師ら深掘り 大安禅寺で来月トーク足球比分_篮球比分-波胆|直播(読売新聞)定清直教授

2024年12月24日

学生デザインの交流広場 福井大文京キャンパス 喜多崎さんの案採用(中日新聞)上田孝典学長

2024年12月23日

話題の起点に新聞 教員が授業例実践 福井大附属義務校が研修(福井新聞)

2024年12月23日

宇宙産業 福井の技紹介 福井工大で全国ワークショップ 産学官研究会がブース(福井新聞)

2024年12月23日

学外の活動 成長実感 「イマココプロジェクト」 企業と連携 催し企画や動画制作 中高生40人が最終報告(福井新聞)

2024年12月22日

生徒や教育関係者 探究型授業を体験 福井大(福井新聞)

2024年12月22日

横断歩道一時停止へ妙案 路面のLED点灯、ボタンで光る支柱 JAFと連携 福井大生発表(日刊県民福井)川本義海教授

2024年12月22日

横断歩道 路面のLED点滅、押すと光る柱 上がれ一時停止率 福井大生がユニーク提案(中日新聞)川本義海教授

2024年12月21日

投資ロマンス詐欺 被害防止へチラシ 県警と福井大院生協力(福井新聞)

2024年12月21日

横断歩道は歩行者優先 安全対策を学生考察 車両一時停止福井34%のみ 2年連続 全国ワースト3位 福井大生8人 JAFに提案(福井新聞)川本義海教授